そう遠くない介護 ~現役ケアマネの自分の介護にのぞむあれこれ~

高齢化する両親、そう遠くない介護の予感。現役ケアマネとして、今まで担当していてしておけばよかった、と思うこと、今からできること、実践の様子、介護について。

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

三福祉士とは 福祉の資格

三福祉士 受験資格自体もなかなかハードル高し 三福祉士、と呼ばれる資格があります。 介護福祉士、 社会福祉士、 精神保健福祉士 です。 一番なじみがあるのは、やはり 介護福祉士でしょうか。 令和2年時点で、登録者数は 介護福祉士 1、754、486名…

ローカル言語か?ロングショート、という不可思議な言葉

地方だけか?普通に使うロングショートとは 全国的に使われているかは定かではありませんが。 昨日のショートステイつながりで、 私の介護界隈では普通に会話の中に入ってくる ロングショート という言葉。 その名の通り、ショートステイをロングで使うこと…

ショートステイを何日連続利用するか 本人、家族の思い

ショートステイはやっぱり本人が行きたがられることは少ないけれど ショートステイ、という介護保険サービスがあります。 短期入所のことで、 よく別養護老人ホームに数日泊まったり、 老人保健施設に泊まったり できるサービスのことです。 いったん契約し…

デイサービスでの制限食 厳しくはしないけれど

塩分制限、カロリー制限・・・食は楽しみなのに 介護認定を受けられている方の中には、 食べるものに制限がかけられている方、おられます。 カロリー自体制限されている方、 塩分制限されている方、 カリウムが制限されている方、 いろいろです。 退院の時な…

むくみがある方のための靴 履きやすく歩きやすいもの

むくみがあったり、装具を付けられる方のための靴 以前よりも、足の大きさで左右差がある方の ための靴は、種類が多くなってきました。 通常は、左右同じものしか購入できませんが、 福祉用具販売の方に依頼すると、 左右のサイズそれぞれを測定して それぞ…

なぜティッシュペーパーやトイレットペーパーを集められるのか?

認知症の方で割と多くあること 収集されること 今まで関わらせていただいた認知症の方で、 家族様が 「こんなことするの、うちだけでしょう?」 と言われる行動の一つに、 紙類の収集 があります。 皆さんが集められるわけではなく、 また紙なので、施設やデ…

ペットと暮らし続けるには あと10年後、20年後も想像して

ペットは大変心のよりどころにはなるけれども ご自宅で、ペットを飼ってらっしゃるおうちも多いことと 思います。 うちも、1年前まで犬を飼っていました。 大型犬でしたが、長生きしてくれました。 しかしながら、散歩では行くことはできますが、 子供では…

訪問介護の利用割合が高いとき チエックが入ること

ケアプランには段階を経て様々なチエックが入っている 介護保険制度が始まったころと、今とでは、 ケアプランに関しても制度上大きく変わってきています。 開始当初は、加算も難しくなく、 もちろん利用事業所が集中しているとか、 そんな細かいことはなく、…

移乗が大変な時に 使ってみると楽なリフト

使う前は抵抗の大きい移乗リフトだが 介護している人の腰痛の原因の主な一つと思われる 移乗介助。 ベッドから車いすに移ることがよくあるかな、と 思うのですが、 体全体を介助者さんが抱えて行わないといけなくなってくると、 技術も必要ですが、体力的に…

音楽を奏でるということ

楽器を弾く人 久しぶりに弾くと楽しいもの 久々、ピアノの易しい教本を購入して 毎日弾いてみています。 編曲して優しく書き換えてあるので、 すぐに弾けるのが楽しいものです。 以前楽器を弾けていた方は、年を取られてもある程度 弾けたりされるので、得意…

100歳の方の睡眠リズムはいろいろ

100歳超えの方もたくさんになられたこの頃 平均寿命も延びましたが、 100歳超えの方も、むかしより多くなられていることは よく知られています。 100歳超えても、在宅で過ごされている方ももちろん おられます。 認知症があまり進まず、毎日の自分…

敬老の日 何かしますかされますか?

敬老の日が分かりにくくなったけれど 少し前まで、毎年9月15日、は敬老の日でした。 それが、祝日が改正になり、毎年いろんな日が敬老の日になることになり。 なんとなく、さわやかな気候になり、 運動会やなんかが行われて、 普段よりも家族と顔を合わせる…

在宅サービスのスタッフはなぜコロナワクチン接種優先でなかったのか

地域によって違うが在宅福祉はワクチン優先でなかった コロナワクチン接種が進んできたとのこと。 まだなかなか予約が取れないこともあるようですが、 在宅で福祉事業に従事している人、特に高齢者施設に併設でないところは、 地域でも優先接種の対象でない…

独居、日中独居の方がデイを休む時

たちまち困るお昼ご飯と服薬 よくある、一人暮らしの方、日中独居の方がデイを休む、となった時。 その時もケアプランに入れ込んでおかないと、 たちまち困ることが起きます。 まずは、食事。 普段はヘルパーや、配食サービスを使っていたとしても、 デイの…

0.1%の上乗せ分が9月で終わる 事業所はこの上乗せ終了どうなんだろう

コロナ対策のための上乗せ0.1% しないと返戻だったもの もしかして、9月までと言いながら コロナ感染もまだおさまらず、10月もあるのかな、と 勝手に10月分の利用票に入れていた コロナ上乗せ0.1%が、 本当に9月で終わるようです。 いまや加算…

疾患もだが転倒予防もほんとにだいじ

ケアプランでかなりの割合で出てくる転倒予防 高齢になられて、要介護認定受けられる方だと、 やはり基礎疾患への対応はもちろん上がってきます。 高血圧、糖尿病、がんなどの疾患への注意を、 ケアプランに挙げていくのはもちろんなのですが、 大概上がって…

生涯現役って 働くだけが現役か

生涯現役とは働き続けるだけではないらしい 自分の生きがい人生が世の中に役立つこと 日本生涯現役推進協議会から どんなに年をとっても、例えば認知症になっても、 生涯現役。 狭義では定年後に働くこと、だけれども、 いまや定年後の人生も長くなっている…

今日はペットの日でした 犬猫こどもに囲まれた日

訪問の時も和む瞬間 今日の訪問では、 なんだかたくさん癒された一日でした。 まずは犬を飼ってらっしゃるおうちが数件。 だいたい家の中で買ってらっしゃる。 犬好きなのが分かるのか、毎月すごい勢いで遊びに きてくれる。 ひとしきり遊ばないと話ができな…

見えにくさの大変さ 情報が本当にとれない不便さ

字が見えない 遠くの人がだれかわからない 数年前まで、視力が大変良かった私。 遠くも近くもメガネなしではっきり見えるのが自慢でした。 それが… ここ数年、特に遠くが見えにくい。 壁に貼ってある電話番号も、 遠くから歩いてくる人がだれなのかも、 ぼん…

老健 期間限定のはずなのにずっと入所されていることがある不思議の施設

ケアマネですら説明しづらい老健入所期間 老人保健施設。 どの町にも一つはあるのではないか、というくらい 浸透している施設ですが、 これがなかなか世間では理解が難しいようです。 デイケア(老健についているデイサービスはこう呼びます) に通っていた…

特別養護老人ホーム ほとんど入れないのは本当か

そんなに安くはない?終の棲家 特別養護老人ホーム、という介護保険施設があります。 待機者が何百人ということが事実ある、超人気施設のくくりです。 老人保健施設とよく間違えられるのですが、 略称 特養は、基本入居したら終身で、 いまは看取りまで行っ…

得意な時計の見方があるのだということ

アナログ派、デジタル派は年代で変わるのでないのだ 私は、時計はアナログ派だ、と 久しぶりにかけたアナログ時計で気づきました。 私の年代は、みなそうなのか、と思っていたら、 同年代でも、デジタル時計でないと じかんがはっきりわからない、というこえ…

いろんな記念日を作ろう 当たり前が当たり前でないこと

自分にとっての当たり前が当たり前でないこと ご逝去された方の、アルバムを見ていて、 私が普段していること、ができたことを 「記念日」 と、されていたことを知りました。 赤ちゃんの時は、 はじめて立った日 はじめて歩いた日 と、いろんな記念日があっ…

介護認定結果を知る ケアマネはほぼ全員見ている

介護保険者証が届く前になぜケアマネは認定結果が分かるのか? 介護保険の更新時期は、ケアマネもドキドキするものです。 更新時期が長くなり、状態が変わりない方、となれば 今や3年更新となり、その機会は以前と比べれば 大きく減ってきています。 状態が…

地域密着という在宅サービスのくくり ぱっと見ではわからない

デイサービスでも種類がある 地域密着とは 平成18年から、通所介護は通所介護 市町村関係なしに利用できる 地域密着型通所介護 その市町に住む人が利用できる という種類ができました。 通所介護は、市町村またいで利用できる、定員の多い通所です。 一方、…

ごみ捨てのルール守ることの難しさ

時間を守って出すことが難しいごみ捨て 例えば、一人暮らしで、動きにくさが増したときに 困ること、いろいろあると思いますが、 案外 ごみ捨て が、なかなか大変だったりします。 普通に出している燃えるゴミを、 当日朝8時までに出すこと でも、前日に出し…

アナログ時計をかけてみた 時間のとらえ方が違う

細切れな気がするデジタル時計 やはりアナログ派 なんとなく、寝室にかかっているアナログ時計を、 今までデジタル時計を使っていたリビングに、 かけてみました。 すると。 同じ時間表示でも、なんだか違う。 これから先の、時間の見通しが立つ感じ。 その…

それぞれの食卓に並ぶ食器 食事時間をいかに楽しくするか

そのうちの個性を表す食器たち 昔から、食器や、民芸ものが好きでした。 母や、祖母やいとこと旅行に行き、備前を組み入れてしまったほど。 (ほかの人は楽しかったのだろうか?) 私はなんとなく土ものが好きで、 自宅にも、なんだかとんでもなく大きいお皿…

最期を過ごすのはどこか、と誰と過ごすのか、ということ

久々泣いてしまったこと 身近な人の悲報。 その写真。 コロナの中、なかなか会えずにいる。 その中で、毎日接する人は、医療職の人々。 自分自身も疲れていても、いつも笑顔で、 冗談を言う。 丁寧なお客様対応もいいけれど、 なあなあで話してくれる時の、…

送ったはずの花のプレゼントが自分ちに送られてきた

急いては事を・・・とは ネット通販あるある 離れて暮らす家族の誕生日が近づいてきたので、 このなかなか外へ出られないこともあるし、 花束を贈ろうとポチ、しました。 朝の出勤前に、今してしまおう! と、検索してよさげな花を、ポチ、 したのですが。 …