そう遠くない介護 ~現役ケアマネの自分の介護にのぞむあれこれ~

高齢化する両親、そう遠くない介護の予感。現役ケアマネとして、今まで担当していてしておけばよかった、と思うこと、今からできること、実践の様子、介護について。

介護保険制度

ケアマネジャーの変更の仕方 

ケアマネジャー 合わない!と感じたら ケアマネジャー 合わない!と感じたら 1.ケアマネはいつでも替えられる 2.今の事業所に言いにくいなら市町、包括に相談 3.評判を聞くことの良しあし 4.保有資格、得意な分野、所属がどこかの把握 5.引継ぎは…

消えないケアプラン利用者負担論 ケアマネジャーに毎月支払うことになったら

消えないケアプラン自己負担論 消えないケアプラン自己負担論 1.ケアプラン作成利用者負担論 2.ケアプラン自己負担 ケアマネジャーから見て 3.利用者様から見てケアマネに厳しくなる? 4.負担なしから負担ありへはハードル高し 1.ケアプラン作成利用者…

介護保険料を滞納するとどうなるのか

増える介護保険料の滞納 40歳の誕生日を迎えると、 介護保険料の納付義務も発生します。 新たに毎月お給料から差し引かれるのは、なかなか辛いものがあるようです。 この仕事をさている同僚でさえもそうです。 果たして、その介護保険料、滞納したらどうなる…

どうなりたいのか、何がしたいのか、言えるだろうか?

まず聞く、これからのこと 介護申請され、初めての訪問で、一番聞かなければならないこと。 それは、 これからの希望 です。 脳梗塞、認知症、いろんな原因で介護が必要になった現在。 その現実は、変えることができません。 いま、これから、どうしたいのか…

より使いづらくなる!?ヘルパーの生活援助 

回数制限と同じ?生活援助 平成30年10月から、ヘルパーが訪問して生活援助~掃除、洗濯など身体以外の介助~を行う回数が、ある回数を超えると、保険者にプランを提出することとなりました。 厚生労働省からの案では、月に 要介護1で27回、 要介護2…

末期がんにおける医療保険負担、訪問看護について

65歳以下での医療負担割合の高額なこと 介護保険は、末期がんと診断されれば40代、50代の方でも申請することができます。 その、末期がん、という名前のもと、申請を躊躇されることも多いです。 自分で認めたくない、家族も認めたくない、まだまだこれ…

施設でできても、自宅でできるとは限らない

入院中にできることが、自宅でできる、とは限らない 入院して、治療もしつつ、早期にリハビリを開始する。本当に早くリハビリは開始されます。 勿論、退院された後の自宅での生活を考えて、のことなのですが、 入院中の、リハビリ室で「出来る」ことと、自宅…

いよいよ始まる介護保険利用負担3割 結構大きいのにひっそり始まってる気がします

来月の費用が、いくらかわからない時期 いよいよ、来月、8月から、介護負担3割が始まります。 今まで1割だった方は、おそらくほとんど1割かと思いますが、2割の方の中で、3割に代わる方があると思います。 そんな中で、もう7月になり、早めに訪問して…

仕事をしながらの介護 育児と比べてみる

介護離職せざるを得ない場合 介護保険制度が始まって、使えるサービスは格段に増えました。 デイサービスや、ショートステイや、入所できるところも、様々な種類があり、かなり選べるようになってきたのは事実です。 でも、一方で、在宅介護を続けようとする…

健康診断書の有効期間 

サービス利用時にほぼ必須の書類たち 健康診断書、診療情報提供書、というものがあります。その名の通り、その時の健康状態を、主治医に検査してもらい、記入してもらうものです。 介護保険サービスの、 通所介護 特に入浴ありの方 通所リハビリ ほぼ必ず 短…

ケアマネジャー 少し違和感があること

ケアマネでないと興味がないかと思われるが 特定事業所加算、というケアマネ事業所にとって大きな加算があります。 以前にも書きましたが、今回の改正で、また要件が新たに加わりました。 それは、自ら企画をし、研修計画を立て、ほかの事業所とともに開催、…

混合介護 選べる人はどれだけいるのか?

ヘルパー利用での混合介護、という考え方 以前から、ヘルパー(訪問介護)を利用される方の中には、介護保険では不可の、家族がいるけれど生活援助をしてほしい、受診の付き添いをずっとしてほしい、などの場合に実費利用されている方がありました。 概ね、…

介護保険3割負担開始に向けて

いよいよ8月から始まる介護保険3割負担 毎年、7月の訪問はいつ行こうかと悩みます。7月の下旬に、介護保険負担割合証が各家庭に送付されるからです。 介護保険負担割合証とは、8月から7月までの一年間の介護保険の負担割合が記入されたものです。前年…

まずは主治医 医療系サービス

すぐ利用できない、こともある 毎日、書類の山に埋もれています。介護保険は、契約に始まり、何を始めるにしても契約。サービスの中でも、医療系サービスは、契約もさながら、必ず、主治医の指示が必要です。 先日も、「訪問リハビリに来てほしんです」とお…

訪問入浴 大がかりだけど喜ばれるサービスナンバーワン

訪問入浴は大掛かり! 訪問入浴、というサービスがあります。看護師含め、スタッフ3名から4名、グループで自宅に来てもらえ、持参した浴槽をセットし、お湯を張り、入浴していただく、というサービスです。 浴槽の大きさ、スタッフの数からしてとても大掛…

身体拘束 命にかかわるとき

大変厳しい施設基準の身体拘束 以前は、身体拘束、という治療に置いて、また介護施設でも車いすに座ったままベッドに寝たまま、体幹を拘束する、手にミトンをつける、などのことがありました。 今、介護施設では、これが非常に厳しく基準があり、ほとんど見…