そう遠くない介護 ~現役ケアマネの自分の介護にのぞむあれこれ~

高齢化する両親、そう遠くない介護の予感。現役ケアマネとして、今まで担当していてしておけばよかった、と思うこと、今からできること、実践の様子、介護について。

どうなりたいのか、何がしたいのか、言えるだろうか?

まず聞く、これからのこと

 

介護申請され、初めての訪問で、一番聞かなければならないこと。

それは、

 これからの希望

です。

脳梗塞認知症、いろんな原因で介護が必要になった現在。

その現実は、変えることができません。

いま、これから、どうしたいのか。

何がしたいのか。

人によって本当に違うので、その希望によって、提示するサービスも大きく変わってきます。

 

介護保険、といっていますが、1番は、第1票の、

本人、家族の意向

が、肝です。

どうなりたいのか?

その人にとって、大事な、大切にされてきたことは何か?

を、しっかり踏まえないと、

脳梗塞だから通所リハビリ、

認知症だから認知症対応型通所介護

ステレオタイプのサービス提供でしかなくなります。

 

果たして、若い世代の方が分からない?

 

そうしてみると、

ケアプラン的に、

自分の大事なこと、

どうなりたいのか、

私は分かっているだろうか?

三カ月ごとの短期目標を、長期目標に照らし合わせて、作って、評価しているだろうか?

 

ケアプランは、どんな世代でも応用が効くのかな、と。