そう遠くない介護 ~現役ケアマネの自分の介護にのぞむあれこれ~

高齢化する両親、そう遠くない介護の予感。現役ケアマネとして、今まで担当していてしておけばよかった、と思うこと、今からできること、実践の様子、介護について。

コロナワクチン 打つべきか打たざるべきか

65歳以上の方は選べる状況になったが故の迷い

 

はじめは全く予約すらできなかったコロナワクチン。

ようやく65歳以上の方はほぼ摂取できる目安ができ、

職域や大学でも接種が開始されるという状況になってきたようです、

 

担当している方々も、ほぼ日程は決まっている様子。

 

そうすると。

皆が打てる、となると、

 

「うたないでおこう」

「果たして打っていいんだろうか」

「様子を見ようか」

 

という方が、一定数出てくるようになりました。

 

はじめは手に入らなかったけれど、

今は、今すぐ打たなくても、

後でも打てる、選べる、という状況が

そうさせているのかもしれません。

 

副反応がやはり心配。

皆様やはり重い疾病がある方もおられるので、

外へそんなに出ることはないし、

副反応が強ければそれが大変な事態になるかもしれない。

 

そう思うと、躊躇されることもよくわかります。

 

久々本屋さんによりましたら、

なんとたくさんコロナワクチンについての本が並んでいることにびっくりしました。

 

それも、結構ネガティブ志向のタイトル、多いんですね。

 

私はテレビ、ほとんど見ないので、テレビなどで

どんな論調になっているのかわからないのですが、

こういう本を2.3冊読んだら、

打てなくなるかもな、と思いました。

 

まだ新しいワクチンですし、

予防効果とか、

副反応がどうかとか、

抗体がどれくらいできるのかとか、

私にはまだまだ理解できないことだらけ。

 

私によく、打つか打たないか、と聞かれるのですが、

全く判断できないので、

「主治医の先生に聞いてください」

というだけです。

 

要は個人にとっては確率の問題。

 

接種して、副反応が出るか出ないか。

接種しなくて、コロナ感染するかしないか。

接種しても、コロナ感染するのか。

 

その確率が分からないから、迷う。

ぱっちり確率が分かれば、それでも決めやすいかもしれないけれど。

 

究極には、自分は接種せず、

周りの人すべてが接種してもらえれば、

自分にとっては一番有益、と聞いたことがありますが。

 

接種すると決めた後の、

どうやって会場に行こうか問題もあり、

まだまだしばらくはこの対応が続きそうです。