そう遠くない介護 ~現役ケアマネの自分の介護にのぞむあれこれ~

高齢化する両親、そう遠くない介護の予感。現役ケアマネとして、今まで担当していてしておけばよかった、と思うこと、今からできること、実践の様子、介護について。

介護の世界の仕事 40+からの正職員目指すなら

40+からの正職員になるということ

介護の世界は常に求人難

巷では、常にチラシや、看板や、
何やかやで、介護職の求人が掲載されています。

実際に、求人打ち止めにできるような、
人で潤っている事業所はなかなかないのが実情です。

数年前から始まった、介護処遇改善加算、なるもの、
介護職の人件費アップを目指して始まったものですが、
そのキャンペーンのおかげで、というか、
余計に介護の仕事は
きつくて、大変で、お給料も安い
という印象を、植え付けてしまったように思います。

職業安定所でも、介護の仕事は本当にたくさん
ずっと掲載されていることが多いです。

 

ほかの業種に比べて、圧倒的に途中参戦でも不利がない

では、中身は本当はどうかというと、
それはほかの業種と同じく、
いろんな事業所があると思います。

しかしながら、ある程度年齢が過ぎてから、
全く未経験でも、例えば40台であれば、
それから経験者となり、安定した正職員になることは、
圧倒的に可能性が高いです。

それは、一定の研修を経て、資格試験に通れば、
介護福祉士なり、

社会福祉士なり、

介護支援専門員なり、

の資格を得ることができ、
また、介護の仕事は、圧倒的に資格社会であるため、
事業所にとって、

その資格者が必須
であったり、
大幅な加算が可能
であったりして、
年齢でなく、資格で就職が有利になる状況
だからです。

資格があれば、40代はもちろん、50代でも、
正職員の道はあります。

事業所として、加算をとっていれば、毎年必ず
常勤専従者 資格保持者

の人数を、国に提出しているから、その資格保持者が
不足することは、事業所にとって
大変困る状況になります。

売り手市場であり、環境は選ぶことができる可能性が高い

 

また、これだけ売り手市場ということは、
自分に合った環境を選ぶことも可能です。

夜勤ができない

時間が限られている

なども、たくさんの中から、選べばよいのです。

 

実際に、私も途中参戦組です。
以前は企業に勤めていましたが、
出産を機会に、大学に入りなおし、資格を取り、
今の仕事を続けています。

その時はとても大変でしたが、
介護、という仕事は、学んだことが、必ず経験としていかされる
職種だと思います。